

目次
Bingo! Soroban School
2021年5月から ドイツ🇩🇪デュッセルドルフのBingo Soroban School!の塾講師の先生の教育研修
愛と勇気づけの親子関係/人間関係セミナー SMILEがスタートし、塾講師の先生が「勇気づけ」を学ぶお手伝いをさせていただいています。
Bingo Soroban School! そろばん教室レッスン/オンラインレッスン
そろばん×テクノロジー×人間力で、こどもが幸せな未来を歩むチカラを身につけるためのサポート
現在ドイツはじめ欧州各国、シンガポール、オーストラリア、日本から約150名の生徒さんがそろばんを学習されているそうです。(うちドイツ語でのレッスン約25名)
実績
2019年開校・2020年3月よりオンライン教室開校・独自のバーチャルそろばんを開発
全国珠算連盟検定試験 珠算9級~2級合格者多数、暗算6級~2級合格者多数

代表の のぶ先生こと山片重信先生のプロフィール

Bingo! Soroban School 責任者
そろばん教室でこどもたちと接するのが楽しくてたまりません。
自信を持って新しいことにどんどんチャレンジする子が一人でも多くなってほしいと願っています。
中学受験専門塾、中学高校受験塾の講師として15年あまりこどもたちに接したのち、紆余曲折を経て2013年ASOBO!、2016年そろばん教室を立ち上げる。2019年いしど式に加盟、全国珠算連盟認定教師。
のぶ先生のブログ「子育てとアドラー心理学」を紹介します。
https://soroban-schule.de/blog/2021/05/27/adler/塾講師と共に学ぶ「勇気づけ」
現在、月曜日と火曜日の2つのグループに分かれてオンラインSMILEを開催しています。
講師の先生は、ドイツ🇩🇪デュッセルドルフと日本🇯🇵静岡県から参加されています。
講師の先生は「チーム力」がとても高く、信頼関係やお互いを尊敬する関係ができている素敵な先生方です。
みなさん学ぶ意欲も高く、塾生徒さんへの勇気づけ、自身の家族への勇気づけなども含めてオープンマインドで学んでいます。
先生が学び続け、成長し続けることは、子どもたちに、生徒さんたちの成長意欲を高めることに大いに影響します。
現在、「第3章の子どもを勇気づけよう」が終了しました。
SMILEは、座学で学ぶことだけでなく、学んだことを「課題」として毎週、日常生活の中で取り組んでいいただきます。そして、「勇気づけ」の難しいケースは、次の回に、ケーススタディーとして、ロールプレイングやペアゲームを通して学び、また、実践をしていきます。
ですから、塾におけるお子様との関わりも大いに変化できるのです。
すでに第3章にして、先生方の変化を感じ取っています。
第8章には、どんな展開になるのかとても楽しみです!
Bingo Soroban Schoolのブログでも受講の記事がアップされていますので、ご紹介しますね!
https://soroban-schule.de/blog/2021/05/17/smile1/