【T-UP編】保育士コミュニケーション講座2020!アドラー心理学で学ぶ人間関係

こんにちは!Hacchiです^ ^

保育の現場に携わり続けてきて35年が経ちました。公立保育園に勤務してから、園長や、マネージャーさらには、保育士の育成にも携わってきました。 このノウハウを活かして、日本の保育現場をもっと盛り上げていければと思い、『アドラー流保育士コミュニケーション講座』をYouTubeでスタートすることになりました!ぜひ、保育士さん達のキャリアアップにも繋げていってもらえれば嬉しいです! 

今回はT-UP編の内容をブログでもご紹介していければと思います

こんな方にオススメ

■保育園の人間関係で悩んでいる方

■保育の仕事に復帰したい方

■コミュニケーションが苦手だなと感じている方




アドラー流 保育士コミュニケーション講座のテーマ

アドラー流 保育士がHappyになる人との付き合い方を実践する

この講座で学ぶ5つのテーマ

1.保育士の人間関係に「うれしい変化」を起こす方法
2.「相手が望んでいること」を読み取るには
3.好かれる人は「聴き上手」
4.保育士の「いいつながり」の作り方
5.人と「わかり合うこと」は楽しい

それでは1つ1つのテーマを詳しくみていきましょう!

1.保育士の人間関係に「うれしい変化」を起こす方法

保育園の中での人間関係には、大きく分けて3つの人間関係があります。

①保育士同士の人間関係

②保護者さんとの人間関係

③子どもとの人間関係

こういった人達と関わりながら日々、お仕事をされていると思います。その中で色々な悩みを抱えたり、テーマを持ったりされているのではないでしょうか。

そこに嬉しい変化を起こす方法を1では、ご紹介していきます!

▶︎20の質問で分かる3つのタイプ!人材育成トレーナーの【心の健康診断】 1-2

2.「相手が望んでいること」を読み取るには

1のテーマで扱った人間関係の中で、その相手が

「思っていること」

「興味・関心がること」

の見つけ方をご紹介ます。そしてそれを活かした人との人間関係を良い方向へ進めていく方法を学んでいきましょう!

▶︎【アドラー心理学】3分で学ぶ!コミュニケーションの達人の極意「観察上手と聞き上手」 2-1

3.好かれる人は「聴き上手」

どうしても自分がたくさん話したくなってしまうことって多くはないでしょうか?そんな場合でも人の話をよく聞いて、「寄り添う・共感する」ということを意識してみると人との関係がより良い方向へと向いていきます。

4.保育士の「いいつながり」の作り方

特に「保育士同士」の人間関係で悩んでいる方ってたくさんいると思います。その繋がりをよくしていく、いい関係の作り方のエッセンスをみていきましょう!

5.人と「わかり合うこと」は楽しい

いろんな人間関係の中で疲れてしまって、「人と関わるのがめんどくさいな」とか、「仕事やめようかな」と思う人もいる中です。

5では、人とわかり合うことを楽しめるエッセンスについてお話ししていきます

この5つのテーマは全てアドラー心理学を元に行なっていきます。ぜひお楽しみください♪

  

ぜひ、チャンネル登録お願いします!

Hacchi先生の保育のマル秘
お問い合わせ

Makkin Corporationのホームページをご覧いただき、ありがとうございます!
ご質問や、お仕事のご依頼はフォームよりお願い致します。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事